ブログ

歯を溶かさないために

こんにちは。別府優子です。

 

前回お話しした直接的に「歯が溶ける」ことを【酸蝕症】と言います。

【虫歯】と違うのは「細菌」が関与していない、ということ。

【酸蝕症】は化学的に歯が溶解されているものを指します。

 

つまりこれを防ぐには、歯に飲み物が当たる「時間・回数・面積」を減らすことが対応策になります。

(「飲まない!食べない!」は無理ですから・・・)

 

①チビチビ食べ・飲みをやめる

お酒やジュース、ゆっくり飲みたい気持ちはよくわかります。

でもね。歯には良くないんです。。

 

②間に水をはさむ

酸性度の強い飲み物を一口飲んだら、水を飲んで中性にしてください。

 

③ストローで歯にあたらないように飲む

ストローで直接喉に流し込めば、歯に触れることなく飲めます。

 

④おつまみを噛み応えのあるものにする

お酒は全般的に酸性度が強いです。チーズやするめなどの噛み応えのあるものをおつまみにすると、

自ずと咬む回数が増え、唾液が出てくることで、飲み物の酸性度が薄まります。

 

「歯の事なんで考えずに楽しく飲みたいよ!!!」という声が聞こえてきそうです。

現状で酸蝕症の症状が出ていない方は良いのですが、やはり歯が溶けて来ているのは見過ごせません。

少しの工夫でも、随分大きな差になりますので、取り入れてみて下さいね!

 

前へ 一覧ページに戻る 次へ
top
WEB予約 0927916487

menu

ウェブ予約

診療時間