近ごろは歯の予防への関心が高まりを見せ、メンテナンスに通う人が増えてきています。
メンテナンスを受けたいと思っているものの「実際にどんな処置をするの?」「通院の頻度が高いと負担がかかるな」と、メンテナンス内容がよく分からず、躊躇している人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、歯のメンテナンスの内容や流れ、通う頻度を解説します。
お口の健康を維持したい人、これからメンテナンスに通おうと思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
歯のメンテナンスとは
歯のメンテナンスは、むし歯や歯周病などの疾患を予防し、健康なお口を維持するための予防処置のことです。
お口の状態を確認して予防処置をしたり、ときには過去の治療箇所を再治療することもあります。
お口の健康を維持するためには、歯科医院で行うプロフェッショナルケアと、自宅で行うセルフケアを両立させることが大切です。
お口のトラブルを引き起こさないために、過去の治療箇所にトラブルが再発させないために予防処置を行います。
歯のメンテナンスの頻度
歯科医院で行うメンテナンスは、お口の状態によって通院の頻度が異なりますが、3ヶ月に1度ほどのペースが理想的です。
しっかり清潔な状態を維持できている人や、過去の治療箇所が少ない人は3~6ヶ月に1度ほどのペースでも問題ないでしょう。
また、磨き残しが多い人や治療箇所が多くトラブルの発生が予想される場合は、1~3ヶ月に1度のペースで通うこともあります。
歯科医院の方針やお口の状態によって通院の頻度は異なるため、歯科医師や歯科衛生士とよく相談して通院するとよいでしょう。
歯のメンテナンス内容
歯のメンテナンスはお口の状態に合わせて、必要な処置を組み合わせて行われます。
歯科医院によって内容は異なりますが、ここではメンテナンスで行われる主な内容を紹介します。
クリーニング
クリーニングでは、磨きにくい部分になまった汚れや着色などを除去します。
汚れや着色が落ちることでお口が清潔な状態になるだけでなく、歯の表面が磨かれて汚れを付きにくくする効果もあります。
歯石取り
歯石は歯に硬くへばりついているためセルフケアで落とし切れず、歯科医院で専用の器具を用いて除去します。
歯石は放置するほどに硬くなり落とすのに時間がかかるため、定期的に落として溜め込まないようにすることで、メンテナンスの負担も軽くなります。
フッ素塗布
フッ素には歯質を強化させる効果が期待できるため、子どもだけでなくおとなも積極的に取り入れたい処置のひとつです。
歯科医院では濃度の高いフッ素を使用できるため、定期的に塗布することでむし歯になりにくい歯へ導くことができます。
さらに、自宅でもフッ素含有量の多い歯みがき粉を使用することで、より高い効果が期待できるでしょう。
ブラッシング指導
ブラッシング指導では、お口に合った歯ブラシの選び方や磨き方、デンタルフロスや歯間ブラシの使い方などを伝授します。
丁寧に磨いているつもりでも、自己流の磨き方ではどうしても磨き残しがでてしまうため、定期的にブラッシングの見直しを行うことが大切です。
生活習慣のアドバイス
お口の健康を維持するためには、歯科医院でのケアや歯みがきだけでなく、生活習慣の見直しも必要です。
なかでも、乱れた食生活はむし歯や歯周病などのトラブルを招く大きな要因となるため、間食の取り方や積極的に取り入れたい食材などを伝授します。
また、たばこはお口だけでなく全身に悪影響を及ぼす要因となるため、禁煙するよう指導することもあります。
メンテナンスは継続することが大切です
定期的なメンテナンスを継続することで、クリーニングや歯石除去の効果を十分に発揮できるようになるため、しっかりと通院するようにしましょう。
通院の頻度が負担に感じる場合は、歯科医師や歯科衛生士と相談することでライフスタイルに合ったペースに変更することもできます。
まずは、メンテナンスを続けることを目標に、お口の健康を守っていきましょう。
医院紹介
幅広い専門性を持つ院長が健康な歯を残すために、総合的な診断とオーダーメイドの治療プランを提案しています。
お口の中のお困りごとは、どのような小さなことでもお気軽にご相談ください!
【医院名】べっぷゆうこ歯科・矯正クリニック
【アクセス】福岡県福岡市中央区笹丘1丁目23-1
【診療時間】平日 9:00~13:00・14:30~18:30、土曜日 9:00~13:00・14:30~18:30
※水曜日、日曜日、祝日は休診
【ご予約】092-791-6487