ブログ
ライフ・ワークバランス
こんにちは。別府優子です。
年末年始の慌ただしさから日常が戻りつつある、1月中旬。
患者さんや友人の多くがインフルエンザに罹ったと、体調不良の方が多いと感じます。
やはり、この時期になると大流行しますね。
みなさま、お体大切になさってください。
さて、2024年の年末に高校時代の友人から「今年の重大ニュースをお互い挙げよう!」と提案されました。
ぱっと思い付かなかったので、スケジュールを振り返って驚愕しました!!
仕事しかしてないやん・・・。
歯科医師になったばかりのころは、年末に1年を振り返り、来年の抱負などを掲げていたものの、
いつしか走り去るように過ぎていく日々にそうした時間を作ることも忘れていました。
ということは、ずいぶん前からそんな毎日だったのかもしれません。(意識がないから質が悪い)
昨今「ライフワークバランス」を見直そう!と世の中の流れが変わって、私のように仕事ばかりしてるのは時代遅れな感じがします。
大学時代にお世話になった女性の助教授が、娘さんの結婚式で「育ててくれてありがとう」とお礼を言った相手は祖父母だった、という話を聞きました。
笑い話のようですが、女医が集まるとこのような話は珍しくありません。
実際、自分が歩んできた道を振り返った時、仕事以外何もないのは少し寂しい気もします。
仕事が好きで没頭できるのはよい事ですが、一息ついて、周囲を見回せる余裕を持った1年にしようと心に決めた年始でした。