こんにちは。別府優子です。
では、前回に引き続き、今回は【歯ぎしりの種類】について。
歯ぎしりの種類は、3種類あります。
①クレンチング
これは、咬んだ状態をキープしたまま加重をかけていく、いわゆる【食いしばり】です。
歯が真っ二つに割れる可能性が一番高いです。
(因みに、私もこのタイプです。)
②グラインディング
これが、一般的な音が鳴るタイプの【歯ぎしり】です。
このタイプの方は、歯が水平的に削れていき、歯の形態悪化、知覚過敏、顎関節症を誘発しやすいです。
グラインディングタイプの人が、一番人数が多いように思います。
③タッピング
タッピングタイプは、上下の歯をカチカチと音が鳴るように、叩き合わせているような感じ。
やっている人は少ないように思います。
また、寝ている間、というより、意識のある時に悪習癖としてやっている方が多いでしょう。
さて、みなさんはどのタイプでしょうか?
そう聞かれても、就寝時のことですし、「俺はやっていない!」という声も、聞こえてきます。
では、次回は、「じゃあ、どうしたらいいの?」という解決編にいきましょう!